TSUTAYA 恵比寿GPオフィス店
恵比寿GPのオフィス向けTSUTAYAがオープンしてました。 実はタッチパネルで借りるDVDよりも、書籍の品揃えが気になっていたのですが、 比較的スタンダードな雑誌と新刊で占められていました。 今後の動向が気になりますね…
恵比寿GPのオフィス向けTSUTAYAがオープンしてました。 実はタッチパネルで借りるDVDよりも、書籍の品揃えが気になっていたのですが、 比較的スタンダードな雑誌と新刊で占められていました。 今後の動向が気になりますね…
招待状と共に、ピクニックセットが送られてきました。 さすがに外ですから、てるてる坊主で参加者全員で「晴れ」を祈ります(笑)。 後日談で雨が降ったらどうしようという・・・ 尋常じゃないプレッシャーで体調崩したそうです(笑)…
恵比寿GPと言えば、ファミマ!!ですが(笑)。 個人的にとても縁があります。 もう6年前になりますが、以前いた会社の仕事で、 GP内の恵比寿ガーデンホールを運営している方と知り合い、 新しいコンビニエンスの企画を当時のサ…
昨日はディナーのトレーニングのお手伝いへ。 立ち飲み席もあります。 いろいろなスターター達。これうまいです 来週、月曜に正式オープンですから、現場は緊張感みなぎってます。 オープンが楽しみですね!
続きで、、、客観的に街・人を見て調査するのと同時に、 実際の人の声を聞くことも不可欠です。 以前のロイヤルガーデンカフェの開発途中にも、 近隣のオフィスで働いている方々に 何度もヒアリングをしたのですが、 伊藤忠本社の方…
アークヒルズカフェもそうですが、 僕らは店・商業施設を開発する際に、実際に何度も現場に足を運びます。 平日の朝~夜。休日の朝~夜。街によっては深夜・早朝も。 そこで何を見るかというと、通行量による歩留まりがどうこう?とい…
明日が引渡です。 掃除に励む、窪田事務所の関田君と本田さん あっ、ここでも。 オープンまでもう少しです。 引渡が終われば、これからホール・キッチンのトレーニングに入ります。 やっと店が息づき始めますね。 いたるところに幸…
昨日は、ある店舗ブランドの方達を、H tokyoというハンカチ専門店にご紹介しに三宿へ。 H tokyoを経営されている間中さんは、IID世田谷ものづくり学校の副校長でもあります。 大人の男性をターゲットにしたハンカチ専…
またしても頂き物です。 高級時計でも入ってそうなパッケージ。 実は、この夏に銀座にオープンしたハーゲンダッツの旗艦店 (ハーゲンダッツ ラ メゾン ギンザ)のアイス。 1260円ですから、一粒250円!です。 甘いモノは…
日本を代表する企業と言ってもいいお取引様の方から、美味しい超高級クッキーを頂きました!! 缶はサイズの割に異様に重い。。。 表面からは見えないですが、小さめの缶の中には27種類ものクッキーが。 初めて知ったのですが「村上…