WORKS実績紹介

「教育」や「学び」をワンストップで提供する、新しいプラットフォーム

こどもでぱーと

こども達の多様な知的好奇心が育まれ、学びや体験が積み上がる場を通じて、こどもの未来を創造する施設を目指す「こどもでぱーと」プロジェクト。 「①こども教育をメインとした特化型施設」「②ワンストップサービスの提供」「③こどもの安心・安全をはじめとした環境の整備」という3つのポイントをベースに、 こども向けの様々な子育て・教育系コンテンツを集積すると共に、コンシェルジュや送迎機能などの保護者様にとっての不便・不安を解消する付加価値サービスもワンストップで提供する新たなプラットフォーム構築を、基本構想段階からサポートさせていただきました。 学童施設や学習塾、体操教室、親子向けカフェやクリニックなどのコンテンツに加え、コンシェルジュや送迎サービス、利用者専用の会員プログラム、ヒューリックのネットワークを活かした様々な課外活動など、ソフト面を含めてトータルに「子育て・教育」サービスを充実していきます。 2025年4月には中野・たまプラーザがオープン。建築デザイン、WEBデザイン、グラフィックデザインを担当いたしました。

CONCEPT
あたらしい子育てを育てよう。
WORKS
街づくり・環境・商業・業態開発に関する企画 / 戦略立案 / 建築デザイン / WEBデザイン / グラフィックデザイン
CLIENT
ヒューリック株式会社
OPEN
2025年4月
LINK
こどもでぱーと

LOGO

ロゴデザインは「新たな気づき・発見/12ヶ月」「輝く未来/自己肯定感」「自ら考える力/等しい機会」「健やかな成長/元気・笑顔」という意味を抽象化したアイコンを組み合わせ、「学びや体験を積み上げる」ことを表現。
晴れやかで視認性が高いカラーリング、丸みを持たせた親しみやすいフォントと合わせて、楽しい雰囲気や親しみやすさも訴求したデザインとしています。

 


DESIGN

●こどもでぱーと 中野(2025年4月 開業)
地上9階建のこどもでぱーと専用ビルで、歩行者レベルとなる低層部には、こどもでぱーとのキーデザインを用いて象徴的な門構えをしつらえています。
エントランスには植栽や木調素材で居心地良い空間を演出するほか、廃材をアップサイクルした内装材も用いるなど、環境への配慮と「学び」につながる要素を持たせています。
また、最上階には従業員休憩室を確保し、入居テナント様の「働く環境の充実」を施設としてサポートしています。

 

●こどもでぱーと たまプラーザ(2025年4月 開業)
子育てファミリーに人気が高いたまプラーザ駅の南口徒歩2分の角地にあり、中野とは異なる立地条件に合わせて建築のデザインを構築しています。
1Fエントランスにはコンシェルジュカウンターを設け、入居テナント様と利用者様をつなぐ役割を担います。
また、建物の一部配管や設備を見せたり屋上園庭を設けるなど、こどもの好奇心を刺激し、多様な学びにつながる仕掛けを施しています。

 


CONCEPT

弊社では、こどもの教育に関するマーケット動向の把握からコンセプト構築、コンテンツ検討、建築・内装デザイン方針(ガイドライン作成)、ブランドロゴデザインなどの基本構想策定をサポートさせていただきました。

 


WEB DESIGN / MOVIE

コンテンツを探しやすいように、使いやすさ・見やすさを考慮したシンプルな構成のWEBデザインを制作しました。こどもでぱーと公式サイト

 

リーシングツールとしても使える「こどもでぱーと紹介動画」を制作し、WEB上でも公開しています。